以下に,電信の試験の変遷をまとめます.
表中,「字」は「毎分の字数」,「分」は「試験時間の分数」を表します.
| 施行 | 関連法令 | 和文 | 欧文普通語 | ノーコード | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 送信 | 受信 | 送信 | 受信 | 送信 | 受信 | 送信 | 受信 | ||||
| 1950.6.30 | S25規則6 | 第一級 | (旧)第二級 | ||||||||
| 50字・5分 | 60字・5分 | (なし) | |||||||||
| 1958.11.5 | S33省令28 | 第一級 | (新)第二級 | 電信級 | 電話級 | ||||||
| ↓ | ↓ | 45字・5分 | 25字・5分 | (なし) | |||||||
| 1964.12.28 | S39省令27 | 50字・3分 | 60字・3分 | 45字・2分 | 25字・1分 | ||||||
| 1985.1.1 | S59省令50 | ↓ | |||||||||
| 1988.11.18 | S63省令70 | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||
| 1990.5.1 | H2省令18 | 第一級 | (新)第二級 | 第三級 | 第四級 | ||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | 25字・2分 | (なし) | |||||||
| 1996.4.1 | H7省令75 | ||||||||||
| 2005.10.1 | H17省令95 | 25字・2分 | 25字・2分 | (法規へ) | |||||||
| 2011.10.1 | H23省令48 | (法規へ) | (法規へ) | ||||||||
トリビアとしましては...
| 施行 | 関連法令 | 和文 | 欧文 | 和文 | 欧文 | 和文 | 欧文 | 和文 | 欧文 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 暗語 | 普通語 | 暗語 | 普通語 | 暗語 | 普通語 | 暗語 | ||||||
| 1950.6.30 | S25規則6 | 第一級 | 第二級 | 第三級 | 聴取員級 | |||||||
| 85字・5分 | 100字・5分 | 125字・5分 | 75字・5分 | 80字・5分 | 70字・5分 | 80字・5分 | 70字・5分 受信のみ | 80字・5分 受信のみ | ||||
| 1952.7.31 | S27法249 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| 1961.6.1 | S36省令14 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 100字・5分 | ↓ | ↓ | 100字・5分 | ||
| 1964.12.28 | S39省令27 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 70字・3分 | 80字・3分 | 100字・3分 | ||
| 1983.4.1 | S57省令40 | 75字・5分 | 80字・5分 | 100字・5分 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||
| 1990.5.1 | H2省令18 | 第一級総合 | 第二級総合 | 第三級総合 | ||||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
現在,「一総通」と「二総通」の電信の試験のレベルは同じになっています.
ただし「一総通」には直接印刷電信(RTTY)の試験が課されます(1990.11.21〜).
電信ではありませんが,「電話」の試験のうち,「和文通話表」による試験は廃止されました(2001.6.20〜).
「欧文通話表」によるものは残っています.
| 施行 | 関連法令 | 和文 | 欧文暗語 | 和文 | 欧文暗語 | 和文 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1950.12.1 | S25規則16 | 国際無線電信 | 国内無線電信 | |||
| 85字・5分 | 100字・5分 | 75字・5分 | 80字・5分 | |||
| 1951.12.11 | S26省令10 | 国際無線電信 | 国内無線電信甲 | 国内無線電信乙 | ||
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 75字・5分 | ||
| 1957.9.28 | S32省令24 | 国際無線電信 | 国内無線電信 | (← 統合) | ||
| ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| 1958.11.5 | S33省令28 | ↓ | ||||
| 1964.12.28 | S39省令27 | 75字・3分 | ||||
| 1990.5.1 | H2省令18 | 国内電信級陸上 | ||||
| ↓ | ||||||
かつて,「中短波固定無線電信」・「中短波移動無線電信」,のちの「陸上無線電信」という資格もありました.
しかし,電気通信術の試験は行われていなかったようです.