タイタニック号の遭難事故(1912年)の後, 日本でも『無線電信法』の公布(T4.6.19)によって,「私設局」が認められるようになりました. もっとも,当初は船舶局としての需要が中心でした. 各船では,「私設無線電信施設」の元に「無線電信取扱所」(例:トヨハシマルムセン)を設置し,電報を送受しました(今風にいえば“MVNO”です). それまで外国航路などの各船は,官設の「無線電信局」を開設していました.
以下に現れる「JPT」が,日本で最初の私設局です.
「J」は日本に割り当てられた呼出符号列. 「P」は「Private」に,「T」は「Toyohashimaru」に,それぞれちなんだものと想像します. このころは船舶局であってもコールサインは三文字でした.
のちにワシントン規則により,船舶局のコールサインは四文字に改められますが, その際はこれら三文字のコールサインの末尾に「D」を付け足す方法がとられました. なお,この四文字化の時期は,アマチュアのコールサインの改変――例:JXAXがJ3CB――と,同時です(S3.10.19公示,S4.1.1施行).
| 呼出符号 | 免許人 | 備考(掲載官報など) |
|---|---|---|
| JPA | 日本郵船(株) 敦賀丸 | T 5. 6. 3 # 424 |
| テニアン | 施設一覧S9 | |
| JPB | 南洋郵船(株) ボルネオ丸 | T 5. 4.29 # 340,T12.5.4#806橋谷(株) |
| JPC | 日本郵船(株) 河内丸 | T 5. 1.29 # 69 |
| ロタ | 施設一覧S9 | |
| JPD | 東洋汽船(株) 美洋丸 | T10. 4. 9 # 599 |
| トラック | 施設一覧S10 | |
| JPE | (株)川崎造船所 ぱしふぃっく丸 | T 9. 8.27 #1305 |
| JPF | 鳥羽丸 | T11#1917一覧 |
| JPG | 日本郵船(株) 加賀丸 | T 5. 4.25 # 327 |
| ポナペ | 施設一覧S10 | |
| JPH | 東京サルヴヱージ(株) 榛名丸 | T 7. 5.23 # 703,T11.2.8#209廃止 |
| 鉄道省 景福丸 | T11. 9. 8 #1640 電信局廃止,#1641 官庁用無線電信施設(鉄道省) | |
| JPI | 東洋汽船(株) 明洋丸 | T 9. 9.13 #1375 |
| マーシャル群島郵便局〔ヤルート〕 | 施設一覧S9 | |
| JPJ | 日本郵船(株) 但馬丸 | T 5. 4. 8 # 287 |
| JPK | 日本郵船(株) 博多丸 | T 5. 3. 3 # 155 |
| JPL | (株)川崎造船所 里ばぷうる丸 | T 8. 4.22 # 529,T8.5.17#660川崎汽船(株),T9.6.3#855国際汽船(株) |
| JPM | 川崎汽船(株) 坡土西(ポウトセッド)丸 | T 8. 7.31 # 991,T9.6.3#855国際汽船(株) |
| ぱなま丸 | T11#1917一覧 | |
| パラオ(短) | 施設一覧S6 | |
| JPN | 大阪商船(株) 安南丸 | T 5. 4.28 # 338 JPN,T5.10.23#878廃止 |
| 坡土西丸 | T11#1917一覧 | |
| JPO | 日本郵船(株) 伊予丸 | T 5. 2.23 # 123 |
| JPP | 東洋汽船(株) 波斯(ペルシャ)丸 | T 4.11.27 #1006 |
| 東京 | S 2. 4.21 # 987 改正 | |
| JPQ | 日本郵船(株) 鳥取丸 | T 5. 4.17 # 305 |
| JPR | 日本郵船(株) 鎌倉丸 | T 5. 1.29 # 70 |
| JPS | 日本郵船(株) 讃岐丸 | T 4.11.22 # 984 |
| 札幌郵便 | S 2. 4.21 # 987 改正 | |
| JPT | 日本郵船(株) 豊橋丸 | T 4.11. 8 # 923 |
| 幌莚産業(株) | S8.9.5#1978,S9.6.9#1377,S9.7.30#1911「摺鉢湾」 | |
| 銚子 | S14.12.13#3629,S15.12.24#3473QSY(増波) | |
| JPU | 日本郵船(株) 龍野丸 | T 5. 5.12 # 371 |
| 袴信一郎 占守島 村上崎 | S8.7.24#1700,S9.6.4#1328,S10.5.1#1158,S11.5.7#998,S12.5.1#1130(占守島村上崎 対幌莚) S13.5.2#1365固定局 | |
| JPV | 大阪商船(株) 朝鮮丸 | T 5. 5.31 # 416 |
| 気仙沼漁業組合 | 施設一覧S9 | |
| JPW | 日本郵船(株) 若狭丸 | T 4.12.21 #1102 |
| 千葉県水産試験場 | S4.5#1366,S7.10.29#1994(JPW) | |
| JPX | 紐育スタンダード石油会社 武洋丸 | T 5. 6.10 # 440 T6.4.30#393廃止 |
| (株)淺野造船所 武洋丸 | T8.3.3#253 JPX,T9.7.14#1089国際汽船(株) | |
| 大日本製糖(株) 大東島 南大東島 | t5.10#837,S7.10.29#1994(JPX),施設一覧S9:南大東島,S16.4.8#947南大東島測候所 | |
| JPY | 東洋汽船(株) 神洋丸 | T 4.12.28 #1135,T8.8.16#1050岸本汽船(株),T12.2.9#219廃止,T12.2.14#248削除 |
| 宜蘭無線電信局 | S 3. 1.12 台湾#3(2.17掲載) | |
| 福岡県遠洋機船底曳網水産組合 | S 7.12. 8#2229 | |
| JPZ | 三井物産(株) 天拜山(テンパイザン)丸 | T 5. 4.10 # 289 |
| 長崎遠洋底曳網水産組合 | S4.11#3314,S 5. 9. 1 #2050(JPZ) |