現告示の,アチュア関連のみを抜粋.
先代として,S40告示765・H2告示249がありました.
告示日 適用日・施行日 | 内容 |
---|---|
H5(1993).10.29 即日 |
●制定.〔H5告示553〕
|
●.〔H8告示144〕
|
|
H10(1998).8.13 即日 |
●別表1(無線工学)・別表3(法規)全改正.〔H10告示380〕
|
H13(2001).6.20 |
●別表3(法規)全改正.〔H13告示427〕
|
H17(2005).5.24 H17(2005).10.1 |
●ノーコード化.〔H17告示613〕
|
H23(2011).4.19 H24(2012).4.1 |
●別表1(無線工学)・別表3(法規)全改正.〔H23告示158〕
|
H27(2015).2.19 H27(2015).4.1 |
●二アマが対象に.〔H27告示39〕
|
H30(2018).2.1 H20(2018).3.1 |
●証票の廃止に対応.〔H30告示45〕
|
R5(2023).3.22 即日 |
●集合制・eラーニングのハイブリッド開催を許容.〔R5告示83〕
|
改正(最後の全改正後)
第三級アマチュア無線技士 運用規則別表第1号ののモールス符号表(欧文)によるもの1 電鍵操作
2 欧文普通語による送信低周波発振器又は地方電気通信監理局長が適当と認める方法により送信する欧文普通語による受信
ほか.
二 同時受講型授業の場合にあっては、次に掲げるものであること。
↓
二 同時受講型授業又は同時・随時受講型授業(同時受講型授業に係る部分に限る。)の場合にあっては、次に掲げるものであること。
三 随時受講型授業の場合にあっては、次に掲げるものであること。
↓
三 随時受講型授業又は同時・随時受講型授業(随時受講型授業に係る部分に限る。)の場合にあっては、次に掲げるものであること。