アマチュア無線通信教育史

Return to Ayumi
[総括] [無線従事者教育協会] [東京無線従事者教育協会〜ラジオ教育研究所〜電子技術教育協会] [日本文化スクール] [CQアマチュア無線普及会] [国家試験教育センター] [日本無線学院〜総合通信教育センター] [アマチュア無線協会] [日本リスナーズ協会(JLA)] [アマチュア無線振興会(AMS)] [キューシーキュー企画] [参考]

■(財)無線従事者教育協会

同会のように「文部省認定」のコースであれば,告示されていますから,官報を検索するとヒットします.
ですので,わりと調べやすいです.

いつから?

1961(S36)年に開始しています:

同会の所在地は,下目黒→巣鴨→晴海→巣鴨と,電波的な聖地を巡っています.
晴海時代(1982〜1992年)には,『(財)無線従事者国家試験センター』(ただしのちに『(財)日本無線協会』,1990.4.1付)と『CQショールーム』と同じビルにいました――と,1986年時点の広告に記されています.

受講費

おなじくそのころの広告によりますと,同会の通信教育は
・11,500円
でした.

このころの電話級標準コースの養成課程講習会は,
・13,000円(36時間) または
・19,000円(22時間,1986(S61).4.1切替)
でしたので,価格競争力はあったようです.

また,電信アマ・二アマのコースも持っているのがウリでした.

いつまで?

その後,1999(H11)年1月14日に郵政大臣の許可を受け解散.
解散広告が1999年1月28日・1月29日・2月1日の3回出されています(これは3回目の解散公告):

コース自体は,実質的にはもうすこし早く締められていたかもしれません.
冒頭の図では「CQ ham radioに広告の掲載のあった年(月)」まで としました(後述).

末期の整理

末期の状況を整理します:

1979年8月号「ラ製」の最後の広告
1980年3月号「初ラ」の最後の広告
1982年移転: [巣鴨]→[晴海]
1984年2月号『電波と受験』休刊
1988年7月最後の出版
『モールス通信術独習法―アマチュアからプロまで完全マスター( 改訂版)』
1992年12月15日移転: [晴海3-3-3江間忠ビル1階]→[巣鴨1-12-6]
1996年5月号「CQ ham radio」での,切り離せる厚紙ハガキ形式の最後の広告(のち12月号で1回だけ復活)
1996年6月号移転: [巣鴨1-12-6]→[1-18-10三喜ビル3階]
1997年7月号『インターネットを利用する1/2アマ通信教育(講座)受講案内』に
(6月号までは4/3/2アマ+一部プロ資格が対象)
1998年6月号「CQ ham radio」の最後の広告
1998年11月10日解散決議
1999年1月14日郵政大臣の許可を受け解散
: 「CQ ham radio」の広告によります.

広告の例

「電波と受験」1983年1月号のもの(TNX TO JH0ACW).
このころには「ラ製」にも「初ラ」にも広告は載っていません.
「CQ ham radio」では依然確認できます.


[総括] [無線従事者教育協会] [東京無線従事者教育協会〜ラジオ教育研究所〜電子技術教育協会] [日本文化スクール] [CQアマチュア無線普及会] [国家試験教育センター] [日本無線学院〜総合通信教育センター] [アマチュア無線協会] [日本リスナーズ協会(JLA)] [アマチュア無線振興会(AMS)] [キューシーキュー企画] [参考]
Return to Ayumi
Dec. 7, 2014, Ryota "Roy" Motobayashi, JJ1WTL