8j-station.info

[開設情報](EN) [Eventごと] [Suffixごと] [Yearごと] [その他情報] (callsign.jp) (Menu)

1字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
2字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
3字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
4字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
5字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
6字以上

2字 A

8J1AA 【参考】高室 功(JA1CKQ, JA1HID)
cf. Mr. Isao Takamuro, JA1CKQ, JA1HID
南極
Antarctica
1959 第3次越冬隊
Individual, The 3rd Wintering Party
8N1AA 昭島市市制60周年
The 60th Anniversary of Akishima-city
昭島市
Akishima-city
2014-04-27/06-29 昭島市アマチュア無線同好会(JQ1ZCK)
Akishima-city Amateur Radio Club, JQ1ZCK
8N3AA 第20回関西アマチュア無線フェスティバル「KANHAM 2015」(固定局)
The 20th Kansai Amateur Radio Festival "KANHAM 2015" (Fixed)
池田市
Ikeda-city
2015-03-21/07-19 JARL特別記念局
JARL Specially Commemorative
8J1AB 【参考】榎本 〓
cf. Mr. Enomoto
南極
Antarctica
1960 第4次越冬隊
Individual, The 4th Wintering Party
【参考】戸崎重明(JA2GXQ,JD1ADG)
    (アルゼンチン メルチョール基地)
cf. Mr. Shigeaki Tozaki, JA2GXQ es JD1ADG
in the Melchor Base of Argentina
南極
Antarctica
1970-07/1975-07
(免許期間)
Individual
8N1AB あゆみの箱50周年
The 50th Anniversary of Ayumi-no-Hako
(Ayumi-no-Hako: "(Collection) Box for Walk," a Fundraising Campaign, Promoting the Welfare of Disabled Children/Persons and Elderly Persons Needing Nursing Care)
三鷹市
Mitaka-city
2013-12-01/2014-01-31 JARL特別局
JARL Special
8N3AB 姫路市立網干西小学校 ARISSスクールコンタクト
『Aboshinishi Elementary School 』
Himeji Aboshinishi Elementary School ARISS School Contact
姫路市
Himeji-city
2014-02-14/05-13 ARISSスクールコンタクト
ARISS School Contact
8J1AC 【参考】佐藤和郎
cf. Mr. Kazuro Sato
南極
Antarctica
1960 第4次越冬隊
Individual, The 4th Wintering Party
8J3AC 明石市市制100周年・明石城築城400年
The 100th Anniversary of Akashi-city
The 400th Anniversary of Akashi Castle
明石市
Akashi-city
2019-04-01/11-30 JARL特別局
JARL Special
8J1AD 【参考】西部暢一
cf. Mr. Yoichi Nishibe
南極
Antarctica
1961 第5次越冬隊
The 5th Wintering Party
AMDA創立30周年
The 30th Anniversary of AMDA
(AMDA: The Association of Medical Doctors of Asia, an certified NPO organization)
三鷹市
Mitaka-city
2014-06-07/07-31 JARL特別局
JARL Special
8J2AI 2005年日本国際博覧会/愛知万博/愛・地球博
The 2005 World Exposition, Aichi, Japan
長久手町
Nagakute-town
2005-03-25/09-25 JARL特別記念局
JARL Specially Commemorative
8N2AI 2005 World Exposition Amateur Radio Station Executive ARISSスクールコンタクト
(2005年日本国際博覧会アマチュア無線特別記念局実行委員会)
2005 World Exposition Amateur Radio Station Executive ARISS School Contact
長久手町
Nagakute-town
2005-08-26/09-25 ARISSスクールコンタクト
ARISS School Contact
愛知万博10周年・第32回全国都市緑化あいちフェア
The 10th Anniversary of Aichi Expo
The 32nd Japan Parks and Urban Green Fair in Aichi(-prefecture)
名古屋市昭和区
Showa-ward, Nagoya-city
2015-05-05/11-08 JARL特別局
JARL Special
8J3AK 京丹後市立網野北小学校 ARISSスクールコンタクト『網野北小学校区域実行委員会』
Amino Kita Elementary School ARISS School Contact
京丹後市
Kyotango-city
2014-08-01/10-31 ARISSスクールコンタクト
ARISS School Contact
8J5AO 阿波おどり
The Awa Dance Festival (or Awa Odori)
徳島市
Tokushima-city
2010-07-01/08-15 JARL特別局
JARL Special
8N5AO 阿波おどり
The Awa Dance Festival (or Awa Odori)
(Awa: An old name of Tokushima-pref.)
徳島市
Tokushima-city
2019-06-01/08-15 JARL特別局
JARL Special
8J1AQ ちばアクアラインマラソン
Chiba Aqualine Marathon
(Aqualine: The Trans-Tokyo Bay Highway)
木更津市
Kisarazu-city
2012-08-24/10-31 JARL特別局
JARL Special
8N1AQ 第2回アクアラインマラソン
The 2nd Chiba Aqualine Marathon
(Aqualine: The Trans-Tokyo Bay Highway)
木更津市
Kisarazu-city
2014-07-12/10-31 JARL特別局
JARL Special
千葉アクアラインマラソン 2022
Chiba Aqualine Marathon 2022
(Aqualine: The Trans-Tokyo Bay Highway)
木更津市
Kisarazu-city
2022-05-15/11-30 JARL特別局
JARL Special
南極
  • 第1次隊
    1956年日本出発~1958年日本帰着.
    「JA1JG」(作間敏夫,毎日新聞大阪本社通電室)が運用されている.
    Before 8J1AA,
    Mr. Toshio Sakuma had operated his JA1JG in the 1st Wintering Party.
  • 第2次隊
    1957年日本出発~1958年日本帰着【越冬せず】.
    オングル島に近づけず,飛行機で第1次隊を収容したのみ.
    やむなく越冬はせず帰国.
    通信担当の小林友一OMが「JA1BRF」を取得していた.
  • 第3次隊
    1958年日本出発~1960年日本帰着.
    第2次隊から1年後,第3次隊が上陸し越冬.
    このブランクが「タロ」「ジロ」で有名なエピソード.
    「8J1AA」が運用されている.
  • 第4次隊
    1960年日本出発~1962年日本帰着.
    「8J1AB」「8J1AC」が運用されている.
  • 第5次隊
    1960年日本出発~1962年日本帰着.
    「8J1AD」が運用されている.
  • 第6次隊
    1961年日本出発~1962年日本帰着【越冬せず】.
    第5次隊を収容して,ひとまず南極観測は終了する.1962年.
    ここまで使われた南極観測船が「宗谷」.
  • 第7次隊
    1965年日本出発~1967年日本帰着.
    1966年に南極観測を再開(日本出発は1965年11月).
    「8J1RL」は,この第7次隊からのもので,開局は1966年3月.
    Current Japanese antarctic station 8J1RL was established by the 7th Wintering Party in March, 1966.
    南極観測船は「ふじ」.
    「ふじ」は第24次隊(1983年4月日本帰着)まで使用され,現在は「しらせ」.
8N3AA 関ハムにおける,「補助局の公開運用」・「記念局の開設」の変遷はこちら

8J1AB “〓”は,“サンズイに「市」と「元」”という字.

8N1AB いったん8J1ABとして発表された.

8J2AI Webあり:https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j2ai/8j2ai.htm

1字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
2字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
3字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
4字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
5字  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
6字以上
[開設情報](EN) [Eventごと] [Suffixごと] [Yearごと] [その他情報] (callsign.jp) (Menu)